法人情報

法人概要

法人名 社会福祉法人 若水会(わかみずかい)
基本金 88,855,488円
設立日 昭和59年2月
所在地

●にじのいろ保育園
〒183-0014 東京都府中市是政5-21-47
042-369-1595

●大泉にじのいろ保育園
〒178-0062 東京都練馬区大泉町6-30-3
03-5933-2788

●南大泉にじのいろ保育園
〒178-0064 東京都練馬区南大泉3-17-21
03-3925-8851

●柴崎保育園
〒190-0023 東京都立川市柴崎町1-16-23
042-525-0066

事業内容 通常保育事業
特別保育事業(延長保育)
障がい児保育:専任担当あり
一時保育 カンガルールーム
子育て広場 もりのなか

法人のあゆみ

昭和51年7月 府中市北山町に、つくしんぼ保育室開設

若水会の創業物語をよむ

昭和56~58年

経営困難に陥ったつくしんぼ保育園を、保護者の方々の請願とバザーにより認可されました。

「つくしんぼ保育室を認可保育園にしよう」の運動により府中市議会に請願を行う。
昭和59年2月 社会福祉法人 若水会 認可
昭和59年4月 是政つくしんぼ保育園認可 開園(定員30名)
開園後、3回の増改築により、4回の定員変更を行う。
延長保育、産休・育休年度途中入所、子育てひろばを順次開始
平成10年4月 4・5歳児保育開始
園舎西側149.29m2購入
平成11年4月 一時保育開始
平成13年9月 平成15年開園の練馬区保育所整備事業プロポーサルに応募し選定される
平成15年4月
にじのいろ保育園

小規模園の取り組みがどこまで通用するか?チャレンジのつもりで応募した練馬区大泉町の区有地の無償貸与を受け開園。

園名変更「是政つくしんぼ保育園」から「にじのいろ保育園」へ(定員87名)
大泉にじのいろ保育園認可 開園(定員120名)
平成15年12月
上石神井にじのいろ保育

大規模園の運営のために組織一丸となってマネジメントを学びました。福祉要件対応の深刻さにも目覚め、保護者支援の対応にカウンセリングの学びがおおいに役立つことになりました。

大泉にじのいろ保育園分園開園
(通称:上石神井にじのいろ保育園)(定員29名)
平成17年4月 大泉にじのいろ保育園分園より移行児受入の為、定員変更(125名)
平成23年3月 平成24年開園の練馬区保育所整備事業プロポーサルに応募し選定される
平成24年4月
南大泉にじのいろ保育園

練馬区における待機児童解消を目指し開園。姉妹園をもつことで園バスを購入し、園児・職員の活動範囲が広がり、保育の充実に一役を担っています。

「南大泉にじのいろ保育園」開園 (定員110名)
令和2年4月 「柴崎保育園」受託 (定員76名)
令和4年3月 待機児童解消により上石神井にじのいろ保育園が閉園

法人評議員

伊藤 一夫 元小学校PTA会長(元保護者)
伊波 健 絵本編集者(元保護者)
艮 香織 宇都宮大学 共同教育学部 准教授
佐藤 直 障害福祉センター勤務(元保護者)
志堅原 倫子 保育園園長(元職員)
團 康晃 大阪経済大学専任講師
中村 明子 一般社団法人感染対策アドバイザー協会 代表理事

法人役員

理事長 三浦 登(工学院大学教職課程非常勤講師) 
常務理事 西野 可奈(早稲田大学東アジア国際関係研究所 招聘研究員)
理事 富岡 孝幸(大丸ゆうし保育園 園長)
理事 小林 志朗(練馬区大泉町6丁目町会 会長)
理事 松本 岳志(東京福祉大学短期大学部子ども学科 准教授)
理事 青木 丈士(大泉にじのいろ保育園 園長)
監事 景山 甲悦(弁護士 景山・坂井・竹野法律事務所)
監事 池田 雅昭(公認会計士・税理士・行政書士 池田雅昭総合事務所 代表)

法人事務局

常務理事 西野 可奈
事務局長 新田 祥宏
事務局員 迫 恵
顧問 西野 和子 (創設者・大泉にじのいろ保育園 元園長)

法人資産

令和6年3月31日現在

基本財産

906,308,802 円

<財産内訳>
建物 893,055,968 円
土地 12,252,834 円
基本財産特定預金 1,000,000 円

総事業費 952,100,358 円(令和5年度事業収入総額)