先輩の声

先輩職員インタビュー

入職のきっかけ(新人)

先輩の声大学では保育を専攻していましたが、資格取得だけのつもりでした。3年生の実習である保育園に行ったのですが、そこでは書き物を含めていろいろ大変で、こんなにつらい思いをするなら保育士にはなれない、と思っていました。
そこで障がい者施設の方が自分には向いているかなと考えていました。こちらの保育園には、4年生の実習でお世話になりました。相変わらず日誌や提出物は苦手でしたが、いやだなという気持ちには全くなりませんでした。それよりも、これまでの実習先より子どもたちとのかかわりも多く、現場のみなさんの性格や雰囲気、大切にしている保育の考えなどがよく伝わり、通いやすかったのでこちらに決めました。
いま、毎日が楽しいです!

若水会の好きなところ(中堅)

先輩の声見学に伺った時、ちょうどおやつ後でした。ランチルームや部屋で、幼児さんたちが生き生きと自分で選んだ遊びをしていました。私の子ども時代には、自分で遊びを決められなかったので、子ども自身で考える姿がとても魅力的でした。でも入職してから子どもが生き生きと遊ぶためには、大人が環境設定や準備などを十分に行う必要があることに気づきました。いまだに子どもたちの遊びに区切りをつけ、時間に追われることへの葛藤があってむずかしいです。
1年目は0歳児クラスでした。子どもたちがベテラン保育士の声かけには反応するのに、私じゃダメな時がありました。悩んでいたら、その先輩から「自分が手がけた子どもは絶対(自分自身は)忘れないから大丈夫」と励ましてくれました。その通りで、その時の子どもたちの成長を今でも一番近くで、そして長い目でかかわっていけるのがこの仕事の大きなやりがいだと思っています。

働きやすい職場(ベテラン)

先輩の声私は転職をして、にじのいろ保育園に就職しました。転職する際に選ぶポイントの一つとして、長く働き続けられる環境が整っているか?を重視していた当時の私にとって若水会の福利厚生に魅力を感じ、採用面接を受けました。当時独身だった私も、今では妻と子ども2人の家族をもつ身となりましたが、ワークライフバランスを尊重してくれる職場に今でも安心して働き続けています。今後はベテランとして、自分がこれまで先輩に支えてもらってきた経験を後輩職員に活かし、働きやすい職場にし、法人理念にもつながる“輝く大人”が溢れるような魅力ある保育園にしていきたいと思います。

主任になって感じたこと。周りへの接し方(主任)

先輩の声Q1.主任になってみてどうですか?
私は今まで様々なクラスの担当をしてきました。主にクラスの子どもたちと関わっていたので、主任になると子どもとの関わりが減るかな?と思っていましたが、そんなことはありませんでした。主任として、担当保育士と気付きや子どもの成長、可愛い姿を共有しながら、一人一人を大切にした保育について考えるという新たな視点で保育に関わることができ、広い視野で子どもの発達の連続性を見ることが出来る面白さを感じています。保育園は担当保育士だけでなく、たくさんの大人が子どもたちと関わり、成長を見守っています。子どもたちがたくさんの大人の愛を感じ、安心してやりたいことに挑戦していける環境を作っていきたいと思います。
Q2.新入職員や職員にどのように接していますか?
クラスの会議に出て困っていることなどを聞いてアドバイスをしたり、現場のフォローに入る時にはクラスの担当に子どもへの関わり方や環境について感じたことを伝えたりしています。
子どもたちとの関わり、保育をする中では、迷うことや失敗することもあると思います。そのような時には、方法を伝えるだけでなく、一緒に考えながら支えていきたいと思っています。
1人では保育をすることは出来ません。協力し、学び合いながら、楽しい、子どもって可愛いと思える保育を一緒に行いたいと思っています。

採用に関する最新情報はこちら